CiqtaQチック
ひとりごと・スキなこと
ありがとうございました
2010.07.20 (Tue)
すっかり更新もしないで3ヵ月を過ぎてしまいました。
毎日元気に忙しく、幸せに暮らしておりますが、
何せ以前と生活環境も変わってしまい、当初のメインだったハンドメイドが全く出来ない状態になってしまいました。
今思う楽しみごとも変わってしまい、ワタシが思ってるこのブログテーマと合わなくなってしまいました。
なのでここでこのブログは終了にしたいと思います。
毎日わずかではありますが、見ていただいてる方もいましたし、
検索・記録としてもまたしばらくこちらは残しておきたいと思います。
本当に、最後はダラダラになってしまいましたが、数年間お付き合いいただきありがとうございました。
またどこかでお会いした時は、よろしくお願いします♪

ありがとうございました!!!
毎日元気に忙しく、幸せに暮らしておりますが、
何せ以前と生活環境も変わってしまい、当初のメインだったハンドメイドが全く出来ない状態になってしまいました。
今思う楽しみごとも変わってしまい、ワタシが思ってるこのブログテーマと合わなくなってしまいました。
なのでここでこのブログは終了にしたいと思います。
毎日わずかではありますが、見ていただいてる方もいましたし、
検索・記録としてもまたしばらくこちらは残しておきたいと思います。
本当に、最後はダラダラになってしまいましたが、数年間お付き合いいただきありがとうございました。
またどこかでお会いした時は、よろしくお願いします♪

ありがとうございました!!!
スポンサーサイト
アボカドのパスタ
2010.04.17 (Sat)
サラダに入れようと買ってきたのにすっかり存在を忘れてました。
部分的に少し熟しすぎたので、そこは潰してソースに、綺麗なところは形を残して飾りにしました。

ベーコンと大葉醤油漬けのにんにくスライス(風邪気味なので食べちゃいました)に塩コショーのみ。
クリーミーだけどあっさりでなかなか好きな味。
毎日寒かったり暖かかったり、本当体調管理が大変ですね。
でも北海道の人はまだ慣れてるから良いかな。
夫はそんな時に本州へ。
暖かいと思って薄着で行ったら超寒い~と。
こんなに寒いのに、滝行です。
寒い~けど気持ちが良い!!との事です。
普段は「S」なんだけどね。
「行」は厳しい程心身が引き締まり、気持ち良さそうですよね。(他人ゴト?)
部分的に少し熟しすぎたので、そこは潰してソースに、綺麗なところは形を残して飾りにしました。

ベーコンと大葉醤油漬けのにんにくスライス(風邪気味なので食べちゃいました)に塩コショーのみ。
クリーミーだけどあっさりでなかなか好きな味。
毎日寒かったり暖かかったり、本当体調管理が大変ですね。
でも北海道の人はまだ慣れてるから良いかな。
夫はそんな時に本州へ。
暖かいと思って薄着で行ったら超寒い~と。
こんなに寒いのに、滝行です。
寒い~けど気持ちが良い!!との事です。
普段は「S」なんだけどね。
「行」は厳しい程心身が引き締まり、気持ち良さそうですよね。(他人ゴト?)
耳鳴り
2010.04.01 (Thu)
いつからか耳鳴りが。
風がとても強かった日、キッチンに立ってると頭の中に響いて来て気が狂うかと思った。
今住んでるMSは気密性が高いように思うから、そのせいかと。
風が強いけど通風口を開けてみる・・・変わらない。
翌日も、更に翌日も、風が強かった。
そう思ったのはどうやらワタシだけ。
風のせいかと思ってた騒音はどうやらワタシだけにしか聞こえないらしい。
どんな音かというと、モーター音。
例えば
少し古くなった冷蔵庫のウーーーンって音。
外で車のエンジンがずっとかかってるのを家の中で聞いてるような音。
照明や電気が何かと干渉してるような音。
高所での耳抜きがなかなかできない、ゴワンゴワンする感じ。
ワタシの耳が1畳分くらいの小さな部屋に入ってるようなこもる感じ。
今、頭上を通ったヘリコプターの音もいつもと違う音に聞こえた。
耳鳴りってこんなにイライラするものなんだ・・・初めて知った。
まずはパソコンで検索。
疲れ、肩こりからも耳鳴りってあるのか。
身内に聞いてみた。
めまいとかがあると放っておいたら悪化するかもしれないから怖いのか。
耳鼻科へ行ってみた。
本当は夜になるにつれてひどくなるからその時に行きたいんだけど、仕事の都合で午前中。
耳の聞こえ方の検査。
多少悪いくらいだから、原因が鼻からなのか耳からなのかが判断つかないって。
でも症状を聞くと、耳からの影響が可能性高いと。
放っておいても他の病気になるようなものではなさそうと。
これで一安心。
薬を出すか聞かれたので、遠慮した。
耳鼻科の帰りにいつものリハビリ病院へ行ってきた。
肩こってる?と聞くと、思ってる以上にこってるよ。って。
そっか、やっぱりか。
耳の奥の血管?神経?が女性は特に(年齢と共に??)、疲れたりストレスにより細くなるんだって?
それで耳の聞こえが悪くなるんだけど、聞こえないという状態ではなく、別の音・・・(ワタシはモーター音のような音)が聞こえる(気がする?)事があると。
とりあえず安心したのと、仕事が忙しいからってリハビリをさぼらない事。
仕事が忙しいとただでさえ肩もこってストレスもたまるんだから、なおさら行かないとねぇ。
そんな3月でした。
季節の変わり目っていうのもあるのかな。
ちなみに、この記事は予約投稿で3月某日に書いてますが、夫は昨夜からどうやら食あたり??
上から下から、大騒ぎなようです。
2~3日前からいくら寝ても眠そうだったので、多分調子も悪かったんだと・・・
そこに昨日は飲み会があって、外食したらしいんだけどその何かが合わなかったんでしょうね~。
プチケンカになりそうだったので、大ゲンカにならずに済んだのは良かった。
二人ともちょっと疲れ気味なのでイライラしてたのかもね。
ま、夫はつらいだろうけど、ワタシには良い食あたりだったのかも。
疲れてるのにケンカなんかになったら、面倒だからね。
そんな3月。
風がとても強かった日、キッチンに立ってると頭の中に響いて来て気が狂うかと思った。
今住んでるMSは気密性が高いように思うから、そのせいかと。
風が強いけど通風口を開けてみる・・・変わらない。
翌日も、更に翌日も、風が強かった。
そう思ったのはどうやらワタシだけ。
風のせいかと思ってた騒音はどうやらワタシだけにしか聞こえないらしい。
どんな音かというと、モーター音。
例えば
少し古くなった冷蔵庫のウーーーンって音。
外で車のエンジンがずっとかかってるのを家の中で聞いてるような音。
照明や電気が何かと干渉してるような音。
高所での耳抜きがなかなかできない、ゴワンゴワンする感じ。
ワタシの耳が1畳分くらいの小さな部屋に入ってるようなこもる感じ。
今、頭上を通ったヘリコプターの音もいつもと違う音に聞こえた。
耳鳴りってこんなにイライラするものなんだ・・・初めて知った。
まずはパソコンで検索。
疲れ、肩こりからも耳鳴りってあるのか。
身内に聞いてみた。
めまいとかがあると放っておいたら悪化するかもしれないから怖いのか。
耳鼻科へ行ってみた。
本当は夜になるにつれてひどくなるからその時に行きたいんだけど、仕事の都合で午前中。
耳の聞こえ方の検査。
多少悪いくらいだから、原因が鼻からなのか耳からなのかが判断つかないって。
でも症状を聞くと、耳からの影響が可能性高いと。
放っておいても他の病気になるようなものではなさそうと。
これで一安心。
薬を出すか聞かれたので、遠慮した。
耳鼻科の帰りにいつものリハビリ病院へ行ってきた。
肩こってる?と聞くと、思ってる以上にこってるよ。って。
そっか、やっぱりか。
耳の奥の血管?神経?が女性は特に(年齢と共に??)、疲れたりストレスにより細くなるんだって?
それで耳の聞こえが悪くなるんだけど、聞こえないという状態ではなく、別の音・・・(ワタシはモーター音のような音)が聞こえる(気がする?)事があると。
とりあえず安心したのと、仕事が忙しいからってリハビリをさぼらない事。
仕事が忙しいとただでさえ肩もこってストレスもたまるんだから、なおさら行かないとねぇ。
そんな3月でした。
季節の変わり目っていうのもあるのかな。
ちなみに、この記事は予約投稿で3月某日に書いてますが、夫は昨夜からどうやら食あたり??
上から下から、大騒ぎなようです。
2~3日前からいくら寝ても眠そうだったので、多分調子も悪かったんだと・・・
そこに昨日は飲み会があって、外食したらしいんだけどその何かが合わなかったんでしょうね~。
プチケンカになりそうだったので、大ゲンカにならずに済んだのは良かった。
二人ともちょっと疲れ気味なのでイライラしてたのかもね。
ま、夫はつらいだろうけど、ワタシには良い食あたりだったのかも。
疲れてるのにケンカなんかになったら、面倒だからね。
そんな3月。
ショコラドゥーブル
2010.03.23 (Tue)
先日夫の仕事にくっついて小樽までドライブしてきました。
どこかのランで遊べたら良いなぁ~。。。と思って。
夫が仕事の間、マツリを散歩させてたら、お店の方たちがたくさん声をかけてくれました。
小樽の人たちって優しい~!
マツリは人が大好きだから喜んでゴロン。
しかし!この季節は道路がものっすごい汚いのですよ。
着てた服とダウンはもうドロドロ。笑
それは覚悟してたから良いんだけど(着替え持って行ってたし)
次になでなでしようとしてくれる人、どこなでたら良いの?って感じになってるし!爆
「すみませーん、汚くて」と言ったり「すぐ口とか舐めようとしちゃうけど」と言ったり。
注意事項がイッパイです。
そうこうしてるうちに夫から入電。
仕事が終わったので合流。
ちょうどルタオの前だったので、ワタシはルタオへ入店。
出てきたら、妻の前で夫がナンパされてる?(してるの?)

違うかッ。
マツリがいると本当みんな声をかけてくれるので、嬉しいです。
こうみるとマツリ、ちっちゃーーーーい!
もう8.8kgくらいあるんだけどなぁ。
で、買ってきたショコラドゥーブル。

これで一応全部(と言っても3種類)食べました。
どれも美味しかったけど、ワタシはやっぱり定番のが良いかな。
夫はショコラドゥーブルが一番すきらしい。
多分甘さ控えめな感じが良いんだろうな。
制覇しちゃったんで(3種類だけど)きっと当分買わないだろうな。
食べたい気持ちはあるけど、買う理由がないから~!
どこかのランで遊べたら良いなぁ~。。。と思って。
夫が仕事の間、マツリを散歩させてたら、お店の方たちがたくさん声をかけてくれました。
小樽の人たちって優しい~!
マツリは人が大好きだから喜んでゴロン。
しかし!この季節は道路がものっすごい汚いのですよ。
着てた服とダウンはもうドロドロ。笑
それは覚悟してたから良いんだけど(着替え持って行ってたし)
次になでなでしようとしてくれる人、どこなでたら良いの?って感じになってるし!爆
「すみませーん、汚くて」と言ったり「すぐ口とか舐めようとしちゃうけど」と言ったり。
注意事項がイッパイです。
そうこうしてるうちに夫から入電。
仕事が終わったので合流。
ちょうどルタオの前だったので、ワタシはルタオへ入店。
出てきたら、妻の前で夫がナンパされてる?(してるの?)

違うかッ。
マツリがいると本当みんな声をかけてくれるので、嬉しいです。
こうみるとマツリ、ちっちゃーーーーい!
もう8.8kgくらいあるんだけどなぁ。
で、買ってきたショコラドゥーブル。

これで一応全部(と言っても3種類)食べました。
どれも美味しかったけど、ワタシはやっぱり定番のが良いかな。
夫はショコラドゥーブルが一番すきらしい。
多分甘さ控えめな感じが良いんだろうな。
制覇しちゃったんで(3種類だけど)きっと当分買わないだろうな。
食べたい気持ちはあるけど、買う理由がないから~!
冬のメルヘンの丘
2010.03.13 (Sat)
先日、夫の実家へ急きょ行ってきました。
ちょっとした親族会議(?)で。
始めましての親戚さん達にも会い、少し緊張~ですがワタシは脇役なので気が楽に会えました。
会うには良いタイミングだったかも。
何せ人見知りなもんで。
親戚の家からの帰り道、去年の秋に通った道だ!と思った時には少し遅かった。
メルヘンの丘。。。
秋にも撮ったけど、冬のバージョン、なかなか行かないから撮れないし・・・
少し過ぎちゃったけど、しかも車で走りながらだからちょっと・・・ね。
でも北海道の冬らしい景色もね。

過ぎちゃったーと思いながら撮ったけど、ちゃんと木の数が7本あった!
前回は道路の脇に止まってくれたんだよな。
今回は義母も乗ってたし冬で特に景色も綺麗じゃないし、心情的にそれどころじゃないし!?
ま、良いんです。
ただ、家に帰ってきた夜、寝てる最中に吐き気をもようしました。
こらえたけど。
そして翌日、寝て起きたら朝から胃痛。
速効胃薬飲んで、夫を送り出してマツリと一緒に昼寝をしました。
やっぱり遠出1泊の旅はそれでなくても疲れるのに、内容が濃かったのでなおさら。
ただ、疲れてるのはワタシだけじゃなくてみーんなだから、しょうがないよね。
ちょっとした親族会議(?)で。
始めましての親戚さん達にも会い、少し緊張~ですがワタシは脇役なので気が楽に会えました。
会うには良いタイミングだったかも。
何せ人見知りなもんで。
親戚の家からの帰り道、去年の秋に通った道だ!と思った時には少し遅かった。
メルヘンの丘。。。
秋にも撮ったけど、冬のバージョン、なかなか行かないから撮れないし・・・
少し過ぎちゃったけど、しかも車で走りながらだからちょっと・・・ね。
でも北海道の冬らしい景色もね。

過ぎちゃったーと思いながら撮ったけど、ちゃんと木の数が7本あった!
前回は道路の脇に止まってくれたんだよな。
今回は義母も乗ってたし冬で特に景色も綺麗じゃないし、心情的にそれどころじゃないし!?
ま、良いんです。
ただ、家に帰ってきた夜、寝てる最中に吐き気をもようしました。
こらえたけど。
そして翌日、寝て起きたら朝から胃痛。
速効胃薬飲んで、夫を送り出してマツリと一緒に昼寝をしました。
やっぱり遠出1泊の旅はそれでなくても疲れるのに、内容が濃かったのでなおさら。
ただ、疲れてるのはワタシだけじゃなくてみーんなだから、しょうがないよね。
マツリ1歳になりました
2010.03.03 (Wed)
私に受け継がれないもの
2010.02.18 (Thu)
ルタオの季節限定?
2010.02.11 (Thu)
最近仕事で夫が小樽に行く機会が増えました。
半月ほど前は普通のドゥーブルフロマージュを買ってきてくれました。
今回はお金を払って、ストロベリーフロマージュを買ってきてもらいました。

絶対、定番のが美味しいとは思うんだけど、最近イチコに惹かれるんだよね~。
二層に分かれてて、多分下のは定番の物・・かなぁ?
一緒に食べるとちょっと甘酸っぱくて美味しい。
けどやっぱり定番が特別だとワタシは思う。
でもでも、次はチョコのが食べてみたい。
先日ものっすごい熱が出ました。
普段6度1分とか、ちょっと低めなのですが、その時は8度9分!!
びっくりです。
しかも急ぎ仕事の真っ最中。
他に風邪の症状もなく、なんだったのかなぁ。
あ、HIVではないですけど。
(よく、突然発熱するっていうよね)
なんとか、1部だけ仕事を翌日提出に回してもらって、あとは解熱剤で頑張りました。
いや~、仕事を飛ばすのって嫌なものですよね。
今回は、飛ばしたお陰でちょっと良かったっていう副産物があったんだけど。
でも基本、体調管理はしっかりしないと・・・ってね。
もう先月の話なのでもうすっかり元気だけど。
半月ほど前は普通のドゥーブルフロマージュを買ってきてくれました。
今回はお金を払って、ストロベリーフロマージュを買ってきてもらいました。

絶対、定番のが美味しいとは思うんだけど、最近イチコに惹かれるんだよね~。
二層に分かれてて、多分下のは定番の物・・かなぁ?
一緒に食べるとちょっと甘酸っぱくて美味しい。
けどやっぱり定番が特別だとワタシは思う。
でもでも、次はチョコのが食べてみたい。
先日ものっすごい熱が出ました。
普段6度1分とか、ちょっと低めなのですが、その時は8度9分!!
びっくりです。
しかも急ぎ仕事の真っ最中。
他に風邪の症状もなく、なんだったのかなぁ。
あ、HIVではないですけど。
(よく、突然発熱するっていうよね)
なんとか、1部だけ仕事を翌日提出に回してもらって、あとは解熱剤で頑張りました。
いや~、仕事を飛ばすのって嫌なものですよね。
今回は、飛ばしたお陰でちょっと良かったっていう副産物があったんだけど。
でも基本、体調管理はしっかりしないと・・・ってね。
もう先月の話なのでもうすっかり元気だけど。
小豆焚きました
2010.01.22 (Fri)
お正月の黒豆、仕事が忙しくって作りませんでした。
好きなのになぁ。
と思ってちょっと淋しく思ってたら、スーパーで小豆が100円安くなってた。
買いっ☆
で、初めての挑戦です。

一度沸騰した後、お水を変えて沸かして灰汁を取ったあと、ストーブの上に乗せてコトコト・・・
ストーブってちょうど良い弱火で便利です。
で、いきなり出来上がり。

“かぼちゃのぜんざい”ですかね。
これって最近テレビでやってたけど、北海道でしか食べないの??
おもちよりも軽く食べられて、しかもあんことかぼちゃって合うし、美味しいのに!
女子はきっと好きと思う。。。
で、先日友達と会った時も、お裾分けしちゃいました。
初めて作ったのに!
味は・・・暖かい時は少し薄味かなぁ?と思ったけど冷めたらちょうどいいかな?
て感じ?
好きなのになぁ。
と思ってちょっと淋しく思ってたら、スーパーで小豆が100円安くなってた。
買いっ☆
で、初めての挑戦です。

一度沸騰した後、お水を変えて沸かして灰汁を取ったあと、ストーブの上に乗せてコトコト・・・
ストーブってちょうど良い弱火で便利です。
で、いきなり出来上がり。

“かぼちゃのぜんざい”ですかね。
これって最近テレビでやってたけど、北海道でしか食べないの??
おもちよりも軽く食べられて、しかもあんことかぼちゃって合うし、美味しいのに!
女子はきっと好きと思う。。。
で、先日友達と会った時も、お裾分けしちゃいました。
初めて作ったのに!
味は・・・暖かい時は少し薄味かなぁ?と思ったけど冷めたらちょうどいいかな?
て感じ?
ガマ口、男子用
2010.01.21 (Thu)
以前夫に小銭入れ(ガマ口)を作ったんだけど、それを見て友達が俺も欲しいと。
「もう少し大きくて、オレンジが良い!」と。
あ、夫の記事アップしてないんだぁ。
ブラックウォッチに、紺色のフロッキープリント、7.5のサイズのガマ口です。
BW=紺色系に紺色のフロッキー・・・
今回言うまで気付きませんでした。
ははは。

これが友達の。
どうかな、女の子チックだよねぇ~。
ダメなら返品してくれるかな?
伝えるの忘れてたよ。
ちなみに、この男性、おっついアラフォーです。笑
オレンジに茶のフロッキープリントで王冠を付けました。

中にはダイヤモンドのフロッキー。
大き目サイズ希望だったので、10cmのサイズを。
ただ、なんだか綺麗に収まらなくって、ちょっと金具をいじめました。
う~~~ん・・・・
ま、良いさ
「もう少し大きくて、オレンジが良い!」と。
あ、夫の記事アップしてないんだぁ。
ブラックウォッチに、紺色のフロッキープリント、7.5のサイズのガマ口です。
BW=紺色系に紺色のフロッキー・・・
今回言うまで気付きませんでした。
ははは。

これが友達の。
どうかな、女の子チックだよねぇ~。
ダメなら返品してくれるかな?
伝えるの忘れてたよ。
ちなみに、この男性、おっついアラフォーです。笑
オレンジに茶のフロッキープリントで王冠を付けました。

中にはダイヤモンドのフロッキー。
大き目サイズ希望だったので、10cmのサイズを。
ただ、なんだか綺麗に収まらなくって、ちょっと金具をいじめました。
う~~~ん・・・・
ま、良いさ